2014
最終順位(有馬記念終了時)
①岡田 亮平 3,066P ↑
②和田 浩幸 2,966P ↑
③パツキン 2,245P ↓
④新谷 真樹 2,233P ↓
⑤打越 顕 2,084P ↓
⑥丸開 悟 1,968P →
⑦シュウエツ 1,276P →
⑧谷敷 隆司 934P →
⑨奥村 和史 224P → ※食事会仕切り役決定
朝日杯FS終了時
①新谷 真樹 2,249P →
②打越 顕 2,097P →
③和田 浩幸 2,078P →
④丸開 悟 1,981P →
⑤パツキン 1,913P →
⑥岡田 亮平 1,881P →
⑦シュウエツ 1,284P →
⑧谷敷 隆司 941P →
⑧奥村 和史 227P →
阪神JF終了時
①新谷 真樹 2,266P →
②打越 顕 2,111P →
③和田 浩幸 2,092P →
④丸開 悟 1,995P →
⑤パツキン 1,927P →
⑥岡田 亮平 1,895P →
⑦シュウエツ 1,294P →
⑧谷敷 隆司 948P →
⑧奥村 和史 229P →
チャンピオンズカップ終了時
①新谷 真樹 2,284P →
②打越 顕 2,127P →
③和田 浩幸 2,108P →
④丸開 悟 2,011P →
⑤パツキン 1,943P →
⑥岡田 亮平 1,911P →
⑦シュウエツ 1,305P →
⑧谷敷 隆司 956P →
⑧奥村 和史 232P →
JC終了時
①新谷 真樹 2,305P →
②打越 顕 2,144P →
③和田 浩幸 2,125P →
④丸開 悟 2,028P →
⑤パツキン 1,960P →
⑥岡田 亮平 1,928P →
⑦シュウエツ 1,316P →
⑧谷敷 隆司 965P →
⑧奥村 和史 235P →
マイルCS終了時
①新谷 真樹 2,328P →
②打越 顕 2,167P →
③和田 浩幸 2,167P →
④丸開 悟 2,070P →
⑤パツキン 1,980P →
⑥岡田 亮平 1,948P →
⑦シュウエツ 1,329P →
⑧谷敷 隆司 974P →
⑧奥村 和史 238P →
エリザベス女王杯終了時(トップの新谷以外全員的中)
①新谷 真樹 2,354P →
②打越 顕 2,167P ↑
③和田 浩幸 2,167P ↓
④丸開 悟 2,070P →
⑤パツキン 2,002P ↑
⑥岡田 亮平 1,970P ↓
⑦シュウエツ 1,344P →
⑧谷敷 隆司 986P ↓
⑧奥村 和史 242P →
天皇賞終了時
①新谷 真樹 2,383P →
②和田 浩幸 1,867P →
③打越 顕 1,847P →
④丸開 悟 1,731P →
⑤岡田 亮平 1,540P →
⑥パツキン 1,533P →
⑦シュウエツ 1,076P ↑
⑧谷敷 隆司 713P ↓
⑧奥村 和史 0P →
菊花賞終了時
①新谷 真樹 1,951P ↑
②和田 浩幸 1,891P ↓
③打越 顕 1,871P ↑
④丸開 悟 1,755P ↓
⑤岡田 亮平 1,564P →
⑥パツキン 1,175P →
⑦谷敷 隆司 723P →
⑧シュウエツ 707P →
⑧奥村 和史 0P →
秋華賞終了時
①和田 浩幸 1,919P ↑
②丸開 悟 1,783P ↓
③新谷 真樹 1,661P →
④打越 顕 1,503P ↑
⑤岡田 亮平 1,342P ↑
⑥パツキン 1,197P ↓
⑦谷敷 隆司 734P →
⑧シュウエツ 718P →
⑧奥村 和史 0P →
スプリンターズS終了時
①丸開 悟 1,8515P →
②和田 浩幸 1,604P →
③新谷 真樹 1,346P →
④パツキン 1,222P →
⑤打越 顕 1,096P →
⑥岡田 亮平 902P →
⑦谷敷 隆司 747P →
⑧シュウエツ 731P →
⑧奥村 和史 0P →
宝塚記念終了時
①丸開 悟 1,853P →
②和田 浩幸 1,635P →
③新谷 真樹 1,377P →
④パツキン 1,253P →
⑤打越 顕 1,119P →
⑥岡田 亮平 925P →
⑦谷敷 隆司 762P →
⑧シュウエツ 746P →
⑧奥村 和史 0P →
安田記念終了時
①丸開 悟 1,898P →
②和田 浩幸 1,671P →
③新谷 真樹 1,413P →
④パツキン 1,289P →
⑤打越 顕 1,146P →
⑥岡田 亮平 952P →
⑦谷敷 隆司 780P →
⑧シュウエツ 764P →
⑧奥村 和史 0P →
ダービー終了時
①丸開 悟 1,954P →
②和田 浩幸 1,715P →
③新谷 真樹 1,457P ↑
④パツキン 1,333P ↑
⑤打越 顕 1,179P ↓
⑥岡田 亮平 985P →
⑦谷敷 隆司 802P →
⑧シュウエツ 786P →
⑧奥村 和史 0P →
オークス終了時
①丸開 悟 1,613P →
②和田 浩幸 1,435P →
③打越 顕 1,221P →
④新谷 真樹 966P →
⑤パツキン 813P →
⑥岡田 亮平 1,027P ↑
⑦谷敷 隆司 830P ↓
⑧シュウエツ 478P ↑
⑧奥村 和史 0P ↓
ヴィクトリアマイル終了時
①丸開 1,304P →
②和田 1,108P →
③打越 894P →
④谷敷 966P →
⑤新谷 813P →
⑥パツキン 763P →
⑦岡田 700P →
⑧奥村 0P →
⑧シュウエツ 0P →
NHKマイル終了時
①丸開 1,375P
②和田 1,155P
③打越 941P
④谷敷 913P
⑤新谷 860P
⑥パツキン 810P
⑦岡田 747P
⑧奥村 0P
⑧シュウエツ 0P
天皇賞終了時
①丸開 1,475P
②和田 1,222P
③打越 1,008P
④谷敷 980P
⑤新谷 927P
⑥パツキン 877P
⑦岡田 814P
⑧奥村 0P
⑧シュウエツ 0P
皐月賞終了時
①和田 1,322P
②丸開 1,029P
③新谷 1,027P
④岡田 914P
⑤打越 573P
⑥谷敷 545P
⑦パツキン 504P
⑧奥村 0P
⑧シュウエツ 0P
桜花賞終了時
①新谷 683P
①和田 683P
③打越 656P
④谷敷 628P
⑤岡田 570P
⑤丸開 570P
⑦奥村 0P
⑦パツキン 0P
⑦シュウエツ 0P
①谷敷 0P
高松宮記念終了時
全員外れで同率
①打越 0P
①岡田 0P
①新谷 0P
①パツキン 0P
①奥村 0P
①和田 0P
①丸開 0P
①シュウエツ 0P
①谷敷 0P
フェブラリーS終了時
全員外れで同率
①打越 0P
①岡田 0P
①新谷 0P
①パツキン 0P
①奥村 0P
①和田 0P
①丸開 0P
①シュウエツ 0P
①谷敷 0P