O-35リーグ戦

2013年10月28日 15:27

昨日のリーグ戦:シブロク戦が引き分けで終了。

奥村監督談ではなんとか引き分けで終えた・・・というのが本音で相手の方が実力が上で危なかったよう。

勝ち点はエルダーズとシブロクが5勝2分の17で並び、なんと得失点差・得点も並んでおり、互いに最終節(11/10)

に持ち越しとなりました。エルダーズが上回れば3連覇、シブロクが上回れば3年ぶり2度目の優勝となります。

最終節の対戦相手はエルダーズが30'Sでシブロクがラトス。今年は下位3チームが降格となり、昨日の時点で

小松・30'S・シブロク・ラトス以外は日程が終了。松任シニアと七尾シニアが共に勝ち点4で降格決定。降格争いは

現在勝ち点8(得失点差1)のラトス、勝ち点9(得失点差-8)のジョーカーズ、勝ち点9(得失点差0)の30'Sの3チームに

絞られました。勝ち点8だった県庁は松任に2-0で勝って降格争いから脱出。

よって、最終節の優勝争いの相手はエルダーズもシブロクも降格争い対象チーム。30'Sは7点差以内の負けであれば

OKなのでまだ余裕があるけど、ラトスは引き分けないと降格決定。引き分けるとジョーカーズが降格となる。

共に手強いチームだけに少しビックリ。

最終節はエルダーズVS30'Sが先に行い、その後にシブロクVSラトス戦。エルダーズとしては取れるだけ取って天命を

待つという感じでしょうか。3連覇目指して頑張りましょう!!